総合試験機

総合試験機

アマチャコイル自動試験機

検査項目・制御方法・使用機器などをご指定頂けます。
ご要望に合ったものをご提案させて頂きます。

特長

  • 各試験機器を一括制御し、自動で全試験を行います。 また、手動で回路を切換え、個別に試験することも可能です。
  • ワークの形状に合わせて設計した試験台と組み合わせることで作業性・安全性向上します。
  • パソコン制御にすれば、判定基準の登録や個別試験等全て画面上から操作することも出来ます。

自動検査装置とは

計測機器

制御方法

自社KNOWHOW

  1. シグナルタワー
  2. 回転灯
  3. 受電部
    UPS(無停電電源)搭載により、突然の停電などからデータを守ります。
  4. ディスプレイ
    タッチパネルを採用することで操作性が向上します。
  5. インパルス巻線試験機
  6. キーボード・マウス
    不要な時は収納できる便利な引き出し式です。
  7. 産業用パソコン
    各機器を一括制御し、各種設定・データ保存を行います。
  8. 計測機器類
    実施する試験項目・内容に合わせて機器の選定を致します。
    お客様から機種のご指定、または機器をご支給いただいても構いません。
     A. 直流抵抗計
     B. 回転方向試験器
     C. LCRメータ
     D. 耐圧・絶縁抵抗計
  9. 切替部
    試験項目・回路数に合わせた専用設計。高電圧対策や4端子測定にも対応。

※こちらはパソコン制御タイプの一例です。 (全てお客様との打ち合わせによる専用設計品となります。)

パソコン画面

試験画面

各試験の結果値、判定が一目瞭然。試験回数もカウントします。英語表示も対応致します。

判定基準値作成画面

各計測器を操作せず画面上で簡単に判定基準の作成が可能です。

試験結果画面

試験結果データはCSVファイルで保存されます。インパルス波形をビットマップ保存も可能です。




仕様

一次電源ユーザー指定電圧(100V、200V、240V等)
ラック寸法530(W)×1700(H)×750(D) (※仕様による)
塗装色ユーザー指定
  • 一次電源
    ユーザー指定電圧(100V、200V、240V等)
  • ラック寸法
    530(W)×1700(H)×750(D) (※仕様による)
  • 塗装色
    ユーザー指定